教室について
啓泉学館駅西校は生徒一人一人の個性を大事にし、成績を上げるための勉強だけではなく学ぶことの楽しさが実感できる環境を提供している進学・学習塾です。
また、当塾では、小学校から高校まで、数学は同じ講師が指導します。
同じ講師でなければ、中学数学でどの様な教え方をされているかがわからないまま高校数学を教えてしまいます。その子は習い方の違いに戸惑い、理解のスピードがスムーズではなくなってしまいます。
その様な事が無いよう、当塾では一貫して同じ講師が数学を指導し、理解の妨げを作らないようにしています。
当塾概要
設立 | 1973年4月開講 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市西念2-19-37 |
電話番号 | 076-263-4222 |
FAX | 076-263-4222 |
メール | ekinishikou0101@po6.nsk.ne.jp |
問い合わせ受付 | 13:00-22:00 |
小学生・中学生に関しましては、送り迎えが難しい方は送迎車があります。(有料)
帰りが遅い時間なので、ご自宅前まで送ります。
塾長挨拶
啓泉学館駅西校の塾長、澤本博章といいます。
私は昭和62年に啓泉学館の講師となり、内灘・西南部・野々市等各校舎を担当した後、平成4年から駅西校を担当しています。
今まで、なかなか学習が身につかないという塾生・もっと能力を向上させたい塾生など、1500人程の塾生と接し、指導してきた実績があります。
当塾は成績アップは勿論、厳しいけど勉強する事の楽しさがわかってもらえる進学・学習塾です。
代表:澤本 博章
Q&A
- 体験学習は受けられますか?
- はい、無料体験学習を受けられます。事前に連絡をいただければ、2週間無料で体験授業が受けられます。お気軽にお問い合わせください。
- 自習ブースはいつ使えますか?
- 塾が開いている時間はいつでも使えます。基本月曜日~土曜日ならば13:00~22:00(延長あり)の間何時間でも利用できます。
- 棚プリントは習っている教科以外ももらえますか?
- もちろんです。5教科すべての棚プリントを使ってもかまいません。また、実力テスト対策のため学年の違うプリントも使ってかまいません。
- 勉強会ってなんですか?
- 定期テスト前の土曜日・日曜日に、塾の自習ブースや教室を開放して行う自習教室です。学校のワークや教科書の問題の分からないところの質問に答えます。また、棚プリントとは別に中学生の5教科全ての試験対策プリントも用意してあります。
- 何教科から受講できますか?
- 1教科から受け付けております。途中で教科数を変更することも可能です。