小学生
個別指導
- 国語・算数
- 教材は授業用・宿題用の2種類のワークと計算ドリル漢字ドリル他確認プリント等を使っています。繰返し演習する事により理解度を深めています。
- 基礎英語
- 中学生になってからの英語テストで点数を取れるように、読み書き中心の授業です。高学年が対象です。
- 中学受験
- 錦丘中学・金大附属中学・私立学校中学受験を希望される人は、各受験対策用の教材を用いて学校の授業進度とは関係なく指導をします。
学力テスト
啓泉学館で行っている学力テストは、全国の学習塾に通っているたくさんの生徒たちが同時に受験しているテストです。《これまでに学習した内容が、どこまで理解できているか?》《弱点・強みはどこか?》《今の学力はどのくらいの位置なのか?》などを、特定の地域というせまいステージではなく、全国規模で測ることで、より客観性の高いデータとして知ることができます。
講習会
- 小1~小4
- 受講時期:春・夏…算数・国語
学習が楽しい今のうちに、ハイレベル問題に触れて学力をさらに高めましょう!字を丁寧に書くこと、問題をきちんと読むこと、授業中の姿勢なども指導いたします。 - 小5・小6
- 受講時期:春・夏・冬…算数・国語
学年が上がるにつれて、学習内容がだんだん難しくなってきました。単元ごとにしっかり整理し、復習することでより難しくなるこれからの学習に備えましょう。
高校生
個別指導
高校生では、主に個別指導で指導を行います。特に、数学の授業についていけない・数学が難しくて苦手という人には、個別に、そして丁寧に指導を行います。
自習
月曜日から土曜日(ときどき日曜日もあり)の13:00-22:00(延長あり)は自習室を開放しているので、自由に勉強をすることができます。受験前や、定期テストの際、家ではあまり集中することができない・集中して勉強できる環境がない時には集中して勉強することが可能です。
仲間
泉丘高校、二水高校、桜丘高校、金沢西高校、星稜高校、金沢高校、高校北陸学院高校等の高校生が塾に来ています。塾を介して友人ができることもあります。ぜひ切磋琢磨して勉学に励んで頂きたいと思っております。
講習会
受講時期:春・夏・冬…数学・英語
高校レベルの学習は、復習せずに定着することはかなり困難です。講習会で忘れかけていたことを思い出し、出来なかったところをできるようにしましょう。また、復習はとても効率の良い弁巨の方法です。講習会で志望校に一気に近づきましょう。
eトレ
授業を受けると「わかった」気がするのに、試験になると点が取れない。その原因のほとんどは演習不足です。勉強もスポーツと同じで、見たり聞いたりして いるだけでは上手くなりません。「わかった」と思ったそのあとで、「eトレ」でたっぷり問題を解くことで本物の実力が身につくのです。
eトレ学習の流れ・仕組み
勉強したい科目や単元、問題の種類など、個人ごとに学習計画を設定。
計画にしたがって最初のプリントを選択。
要点のまとめの解説プリントや様々な問題プリントを一人一人に印刷。
解説プリントを参考に、問題を解く。
解いたプリントを先生に提出。
判定画面で「You Win!」が出れば、合格ラインクリアで次のプリントへ。
でも「You Lose!」で不合格の時は、やり直しプリントで再チャレンジ。
→理解してから次に進むので、わからないまま進むことがありません。
家での勉強といっても何をどれくらいすればいいのかわからないものです。机に向かって問題集を解こうとしても、気が散ってなかなか集中できないこともあるでしょう。「eトレ個別学習講座」なら、個人ごとの計画にしたがって、仲間と一緒に効率よく頑張れます。
苦手な科目や伸ばしたい科目や単元は個人によってそれぞれに違います。「eトレ」なら、自分が何とかしたい科目や伸ばしたい科目を、選択して勉強ができます。